ユタカ技研にて

saginomiyaryo

2023年09月24日 12:00

こんにちは地域包括支援センターさぎの宮です
秋の虫の声が涼しさを感じる今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか
9月20日、ユタカ技研にて認知症サポーター養成講座を行いました
認知症サポーターとは、認知症を正しく理解し、温かく見守る応援者です

みなさんお仕事でお疲れの中、真剣に話を聞いてくださいました
「自分が認知症になった時、どんな対応をしてもらいたいかを考えて接したいと思った。」「自分の身近な人が認知症になったときの対応の参考になった。」「この講座を受講するまで、このような活動があることを知らなかった。まずは、オレンジメールを登録し、少しでもお役に立てるようになりたいと思った。」「認知症の方への対応一つで、その方の気持ちが変わることを知った。」「今まで意識していなかった認知症について理解することができた。」などのご感想をいただきました
ユタカ技研のみなさん、お忙しい中ありがとうございました
一人ひとりの小さな心配りや見守りが、地域の大きな力になりますように…

私たちは、学校や企業・事業所等に出向き、認知症サポーター養成講座を開催しております
お気軽にお問い合わせください
お問い合わせ先:地域包括支援センターさぎの宮 053-432-5151

関連記事