2021年09月23日11:33
包括日記~出前講座編~≫
カテゴリー │地域包括支援センター
こんにちは
地域包括支援センターさぎの宮です
感染症による自粛生活が長期化される中、高齢者の孤立・生活不活発が心配されます
包括さぎの宮では、出前講座を行っており、5月から8月にかけて、感染対策をとりながら元気に活動しているシニアクラブ・高齢者サロン(9団体)へうかがいました


今回は、保健師・看護師にて「ACP(人生会議)~これからの人生について~」の話をしてきました
みなさん、我がごととして真剣に話を聞いていました


私たちは、日頃からいろいろな人といろいろな形のつながりをもっています
そのつながりが豊かな人ほど、健康でいられ認知症にもなりにくいことが知られています
地域に居場所があるって素敵ですね




感染症による自粛生活が長期化される中、高齢者の孤立・生活不活発が心配されます

包括さぎの宮では、出前講座を行っており、5月から8月にかけて、感染対策をとりながら元気に活動しているシニアクラブ・高齢者サロン(9団体)へうかがいました


今回は、保健師・看護師にて「ACP(人生会議)~これからの人生について~」の話をしてきました


私たちは、日頃からいろいろな人といろいろな形のつながりをもっています


地域に居場所があるって素敵ですね
