2022年10月17日16:06
炊き出し訓練 その1≫
10月12日、非常食の炊き出し訓練を行いました。
被災時、ライフラインが止まってしまっても、食事の提供ができるよう、調理の進め方や食事の運び方等の確認もかねて行いました。
メニュー
・アルファ米
・ヒートレスカレー
・ミカンの缶詰

かまどに薪を組みます。

組めました。

着火

メラメラと上がる炎
水を入れた釜をセットし、アルファ米とお粥缶用のお湯を沸かします。
その頃、室内では・・・

カレーやミカンを各事業所の食数を確認し、分けます。

火の番人
オープン

わ~ぉ
湧きました

さっそく、アルファ米へお湯を投入

さくさくと混ぜて・・・

しっかりと口を閉じて、蒸らす。

どんどんいきますよ~
蒸らしタイム中・・・しばし待たれよ
被災時、ライフラインが止まってしまっても、食事の提供ができるよう、調理の進め方や食事の運び方等の確認もかねて行いました。
メニュー
・アルファ米
・ヒートレスカレー
・ミカンの缶詰

かまどに薪を組みます。

組めました。

着火


メラメラと上がる炎

水を入れた釜をセットし、アルファ米とお粥缶用のお湯を沸かします。
その頃、室内では・・・

カレーやミカンを各事業所の食数を確認し、分けます。

火の番人

オープン


わ~ぉ



さっそく、アルファ米へお湯を投入


さくさくと混ぜて・・・

しっかりと口を閉じて、蒸らす。

どんどんいきますよ~


